※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFnYXRhLWNpdHlfMjAyMTExMzBfMDAzMF9uYWthbm8tc2hpbmdvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3lhbWFnYXRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3lhbWFnYXRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXlhbWFnYXRhLWNpdHlfMjAyMTExMzBfMDAzMF9uYWthbm8tc2hpbmdvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoieWFtYWdhdGEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ5YW1hZ2F0YS1jaXR5X3ZvZF8xNjA2IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和3年12月定例会
- 11月30日 本会議 一般質問
- 新翔会 中野 信吾 議員
1 (仮称)山形北インター産業団地整備計画とアクセス道路について
(1)(仮称)山形北インター産業団地への早期誘致について
(2)都市計画道路天童鮨洗線の廃止候補の見直しについて
2 農業支援について
(1)減収への支援について
(2)異常気象・温暖化への対応について
3 有害鳥獣対策について
(1)山形市における有害鳥獣の現状について
(2)地域における有害鳥獣対策(防護柵の設置)への支援について
4 林業について
(1)森林経営管理法施行を受けた本市の取り組みについて
(2)市産材の利用拡大について
5 山形市の市有林を活用した炭素クレジットの取り組みについて
6 学校給食について
(1)市内産農畜産物の利用拡大について
(2)米飯給食の拡大による食育について
7 山形市高齢者外出支援事業について
(1)バス事業者のIC化を踏まえた改善について
(1)(仮称)山形北インター産業団地への早期誘致について
(2)都市計画道路天童鮨洗線の廃止候補の見直しについて
2 農業支援について
(1)減収への支援について
(2)異常気象・温暖化への対応について
3 有害鳥獣対策について
(1)山形市における有害鳥獣の現状について
(2)地域における有害鳥獣対策(防護柵の設置)への支援について
4 林業について
(1)森林経営管理法施行を受けた本市の取り組みについて
(2)市産材の利用拡大について
5 山形市の市有林を活用した炭素クレジットの取り組みについて
6 学校給食について
(1)市内産農畜産物の利用拡大について
(2)米飯給食の拡大による食育について
7 山形市高齢者外出支援事業について
(1)バス事業者のIC化を踏まえた改善について