※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFnYXRhLWNpdHlfMjAyMjAzMDFfMDAzMF93YXRhbmFiZS1oYWppbWUiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8veWFtYWdhdGEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8veWFtYWdhdGEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9eWFtYWdhdGEtY2l0eV8yMDIyMDMwMV8wMDMwX3dhdGFuYWJlLWhhamltZSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjoiZmFsc2UiLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoieWFtYWdhdGEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ5YW1hZ2F0YS1jaXR5X3ZvZF8xNjMwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年3月定例会
- 3月1日 本会議 一般質問
- 緑政会 渡辺 元 議員
1 七日町の活性化について
(1)旧大沼を含めたサウンディング型市場調査の進捗状況について
(2)千歳館利活用に係るサウンディング型市場調査の進捗状況について
(3)七日町第6ブロック北御殿堰整備事業について
(4)都市計画道路諏訪町七日町線ほか1路線(建昌寺前工区)整備事業及び七日町歴史と文化活用街区整備事業について
(5)山形市郷土館(旧済生館)の移設と七日町第8ブロック南地区暮らしにぎわい再生事業及び新市民会館の進捗について
2 市民の安心安全について
(1)須川の河川改修と常盤橋の架け替えについて
(2)盛り土の規制と現状について
(3)土砂災害警戒区域について
(4)障がい者向け洪水ハザードマップの作成について
(5)車中避難としての道の駅の活用について
(6)小中学校の通学路について
3 猫問題について
(1)不妊・去勢手術費補助金交付事業について
(2)地域猫活動支援について
(3)コロナ禍におけるペット飼育について
(1)旧大沼を含めたサウンディング型市場調査の進捗状況について
(2)千歳館利活用に係るサウンディング型市場調査の進捗状況について
(3)七日町第6ブロック北御殿堰整備事業について
(4)都市計画道路諏訪町七日町線ほか1路線(建昌寺前工区)整備事業及び七日町歴史と文化活用街区整備事業について
(5)山形市郷土館(旧済生館)の移設と七日町第8ブロック南地区暮らしにぎわい再生事業及び新市民会館の進捗について
2 市民の安心安全について
(1)須川の河川改修と常盤橋の架け替えについて
(2)盛り土の規制と現状について
(3)土砂災害警戒区域について
(4)障がい者向け洪水ハザードマップの作成について
(5)車中避難としての道の駅の活用について
(6)小中学校の通学路について
3 猫問題について
(1)不妊・去勢手術費補助金交付事業について
(2)地域猫活動支援について
(3)コロナ禍におけるペット飼育について