※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFnYXRhLWNpdHlfMjAyMzEyMDZfMDAxMF9tYXRzdWRhLXRha2FvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3lhbWFnYXRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3lhbWFnYXRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXlhbWFnYXRhLWNpdHlfMjAyMzEyMDZfMDAxMF9tYXRzdWRhLXRha2FvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ5YW1hZ2F0YS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InlhbWFnYXRhLWNpdHlfdm9kXzE3NzYiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年12月定例会
- 12月6日 本会議 一般質問
- 公明党 松田 孝男 議員
1 治療が必要な子どもと家族について
(1)家族と患児が抱える課題について
(2)ホスピタル・ホスピタリティ・ハウスの設置について
2 妊婦への支援強化について
(1)多胎児の妊婦健康診査について
(2)特定妊婦の実態と支援策について
3 HPVワクチンの「キャッチアップ接種」の周知について
4 歯周疾患検診について
5 年収の壁に対する支援策の周知について
6 図書館の充実について
(1)利用カード登録者の現状について
(2)山形駅周辺への図書館の設置について
7 世界かんがい施設遺産の活用について
(1)持続的な保全と活用について
(2)山形五堰の魅力発信について
8 山形市動物愛護センターの機能強化について
(1)愛玩動物看護師の採用について
(2)動物愛護と適正な飼育の広報活動について
9 持続可能なまちづくりについて
(1)ベニちゃんバスについて
ア 南くるりんの本格運行について
イ 山形駅東口のバスプールについて
ウ バス無料DAYの導入について
(2)カーシェアリングと駐車場の利活用について
(3)市営住宅への学生入居について
10 その他
(1)「まるごと山形祭りだワッショイ」復活について
(2)公園ウェブサイトの作成について
(3)市道の安全対策について
(1)家族と患児が抱える課題について
(2)ホスピタル・ホスピタリティ・ハウスの設置について
2 妊婦への支援強化について
(1)多胎児の妊婦健康診査について
(2)特定妊婦の実態と支援策について
3 HPVワクチンの「キャッチアップ接種」の周知について
4 歯周疾患検診について
5 年収の壁に対する支援策の周知について
6 図書館の充実について
(1)利用カード登録者の現状について
(2)山形駅周辺への図書館の設置について
7 世界かんがい施設遺産の活用について
(1)持続的な保全と活用について
(2)山形五堰の魅力発信について
8 山形市動物愛護センターの機能強化について
(1)愛玩動物看護師の採用について
(2)動物愛護と適正な飼育の広報活動について
9 持続可能なまちづくりについて
(1)ベニちゃんバスについて
ア 南くるりんの本格運行について
イ 山形駅東口のバスプールについて
ウ バス無料DAYの導入について
(2)カーシェアリングと駐車場の利活用について
(3)市営住宅への学生入居について
10 その他
(1)「まるごと山形祭りだワッショイ」復活について
(2)公園ウェブサイトの作成について
(3)市道の安全対策について