※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFnYXRhLWNpdHlfMjAyNDA2MTRfMDAzMF90YWthaGFzaGkta291c3VrZSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy95YW1hZ2F0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy95YW1hZ2F0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT15YW1hZ2F0YS1jaXR5XzIwMjQwNjE0XzAwMzBfdGFrYWhhc2hpLWtvdXN1a2UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ5YW1hZ2F0YS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InlhbWFnYXRhLWNpdHlfdm9kXzE4MTgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
					- 令和6年6月定例会
- 6月14日 本会議 一般質問
- 未来やまがた 髙橋 康輔 議員
1 人口減少対策について
(1) 令和4年出生率の受け止めについて
(2) 今後の人口減少対策について
2 労働者の処遇改善について
3 健康寿命の延伸に向けて
(1) SUKSKアプリのポイント使用について
(2) 減塩に向けて
ア 今後の具体的な取り組みは
イ ソフト麺メニューの活用を
(3) 健康づくり人材の活用について
4 山形市の麺文化について
(1) 小学校における総合的な学習へ「麺文化」を
(2) SNS映えを狙った「ラーメンの聖地、山形市」等のPRについて
5 防災について
(1) 地域防災計画の基本方針として「男女共同参画」の視点を
(2) トイレの確保について
(3) 市避難所及び地区避難所へのWi-Fi環境の整備について
6 職員の人材育成について
(1) 心理的安全性・キャリア安全性の確保について
(2) 新たな政策課題に対応できる人材の育成について
7 その他
			(1) 令和4年出生率の受け止めについて
(2) 今後の人口減少対策について
2 労働者の処遇改善について
3 健康寿命の延伸に向けて
(1) SUKSKアプリのポイント使用について
(2) 減塩に向けて
ア 今後の具体的な取り組みは
イ ソフト麺メニューの活用を
(3) 健康づくり人材の活用について
4 山形市の麺文化について
(1) 小学校における総合的な学習へ「麺文化」を
(2) SNS映えを狙った「ラーメンの聖地、山形市」等のPRについて
5 防災について
(1) 地域防災計画の基本方針として「男女共同参画」の視点を
(2) トイレの確保について
(3) 市避難所及び地区避難所へのWi-Fi環境の整備について
6 職員の人材育成について
(1) 心理的安全性・キャリア安全性の確保について
(2) 新たな政策課題に対応できる人材の育成について
7 その他







