※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFnYXRhLWNpdHlfMjAyNDA5MTFfMDAzMF90YWthbm8taGlkZWFraSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy95YW1hZ2F0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy95YW1hZ2F0YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT15YW1hZ2F0YS1jaXR5XzIwMjQwOTExXzAwMzBfdGFrYW5vLWhpZGVha2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ImZhbHNlIiwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InlhbWFnYXRhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoieWFtYWdhdGEtY2l0eV92b2RfMTgzNCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和6年9月定例会
- 9月11日 本会議 一般質問
- 新翔会 高野 英昭 議員
1 地域農業の振興について
(1)農作物の高温対策について
(2)南西部地区におけるやまがた紅王の団地化及び担い手の育成について
(3)紅花の生産振興について
(4)西部湖沼群の慣行水利権に係る許可制について
(5)有害鳥獣対策について
ア 狩猟鳥獣のジビエ等、有効活用について
イ 鳥獣被害対策実施隊の後継者育成及びICT化について
2 双葉地区の振興について
(1)地域活性化組織の立ち上げについて
(2)旧双葉小学校の有効活用について
(3)少年自然の家との今後の地域連携について
(4)キツネ一巡り街道のサイクリングロード整備について
3 蔵王温泉の観光振興について
(1)スポーツツーリズムの推進について
(2)温泉の泉質を活かした振興策について
(3)蔵王温泉観光案内所の新設について
(4)新たな観光コンテンツの提供について
4 西南部地域の賑わいの創出及び土地の有効活用について
(1)地域版空き地・空き家バンクへの支援について
(2)須川左岸(飯塚橋、反田橋間)の水害対策及び農地の有効活用について
(3)山形南道路の整備促進について
(4)新広域斎場の西部地区への誘致について
5 環境にやさしいまちづくりについて
(1)公共施設へのEV(電気自動車)充電設備の設置について
(2)建築物遮熱・断熱対策事業の拡充について
6 火災の初期消火に対する支援について
7 体育施設の改修及び長寿命化について
8 その他
(1)農作物の高温対策について
(2)南西部地区におけるやまがた紅王の団地化及び担い手の育成について
(3)紅花の生産振興について
(4)西部湖沼群の慣行水利権に係る許可制について
(5)有害鳥獣対策について
ア 狩猟鳥獣のジビエ等、有効活用について
イ 鳥獣被害対策実施隊の後継者育成及びICT化について
2 双葉地区の振興について
(1)地域活性化組織の立ち上げについて
(2)旧双葉小学校の有効活用について
(3)少年自然の家との今後の地域連携について
(4)キツネ一巡り街道のサイクリングロード整備について
3 蔵王温泉の観光振興について
(1)スポーツツーリズムの推進について
(2)温泉の泉質を活かした振興策について
(3)蔵王温泉観光案内所の新設について
(4)新たな観光コンテンツの提供について
4 西南部地域の賑わいの創出及び土地の有効活用について
(1)地域版空き地・空き家バンクへの支援について
(2)須川左岸(飯塚橋、反田橋間)の水害対策及び農地の有効活用について
(3)山形南道路の整備促進について
(4)新広域斎場の西部地区への誘致について
5 環境にやさしいまちづくりについて
(1)公共施設へのEV(電気自動車)充電設備の設置について
(2)建築物遮熱・断熱対策事業の拡充について
6 火災の初期消火に対する支援について
7 体育施設の改修及び長寿命化について
8 その他