※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlhbWFnYXRhLWNpdHlfMjAyNDEyMDRfMDA0MF9zdXp1a2ktc3VzdW11IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3lhbWFnYXRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3lhbWFnYXRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXlhbWFnYXRhLWNpdHlfMjAyNDEyMDRfMDA0MF9zdXp1a2ktc3VzdW11JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ5YW1hZ2F0YS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InlhbWFnYXRhLWNpdHlfdm9kXzE4NTAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年12月定例会
- 12月4日 本会議 一般質問
- 新翔会 鈴木 進 議員
1 広報やまがたの発行回数の削減について
2 町内会・自治会の活性化に向けて
(1)連絡用ツールとしてのLINEの活用について
(2)実践的な自治推進委員合同研修会・グループ研修会の実施について
3 防災施策について
(1)能登半島地震を踏まえた防災対策について
(2)災害時の重要施設耐震化状況の緊急点検を受けて
(3)山形市地域防災計画について
(4)新たなハザードマップの全戸配布について
4 認知症施策について
(1)地域共生社会の実現に向けて
(2)認知症施策を推進するための条例制定に向けて
(3)認知症施策推進計画の早期策定について
(4)認知症カフェについて
5 高齢者移動支援について
(1)高齢者移動支援サービス検討事業の成果と課題について
(2)認知症カフェへの送迎支援について
6 サイクルポートにおけるヘルメットの貸し出しについて
7 通学路の空き家について
8 北くるりんの運行について
9 市立商業高等学校グラウンド・野球場北側ブルペンへの対応について
2 町内会・自治会の活性化に向けて
(1)連絡用ツールとしてのLINEの活用について
(2)実践的な自治推進委員合同研修会・グループ研修会の実施について
3 防災施策について
(1)能登半島地震を踏まえた防災対策について
(2)災害時の重要施設耐震化状況の緊急点検を受けて
(3)山形市地域防災計画について
(4)新たなハザードマップの全戸配布について
4 認知症施策について
(1)地域共生社会の実現に向けて
(2)認知症施策を推進するための条例制定に向けて
(3)認知症施策推進計画の早期策定について
(4)認知症カフェについて
5 高齢者移動支援について
(1)高齢者移動支援サービス検討事業の成果と課題について
(2)認知症カフェへの送迎支援について
6 サイクルポートにおけるヘルメットの貸し出しについて
7 通学路の空き家について
8 北くるりんの運行について
9 市立商業高等学校グラウンド・野球場北側ブルペンへの対応について