|
1 ジェンダーギャップの解消について
2 不登校児支援における多様な学びの場の実現について
3 老朽化した学校施設の整備計画について
4 子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種の個別通知と検診受診率の向上について
5 帯状疱疹ワクチン接種への助成について
6 公園空白地域の解消について
7 鈴川地区の冠水対策について
8 熱中症対策について
(1)学校体育館への冷房設備導入について
(2)クーリングシェルターへの給水機の設置について
9 新公共施設整備にフェーズフリーの導入を
10 非常食レシピコンテストの実施について
11 COPD(慢性閉塞性肺疾患)重症化予防の推進について
12 課題解決を目的とした大学との連携や学生への支援について |
|
- 令和5年9月定例会
- 10月12日
- 本会議 一般質問
|
1 市長選挙の公約について
(1)持続可能なまちづくりについて
ア 若年女性の市外への流出対策について
イ 2040年問題について
ウ 家族介護者支援について
エ ヤングケアラーについて
(2)人づくりについて
ア 教育の個別最適化について
イ 教育環境の公平性について
2 帯状疱疹ワクチン接種への助成について
3 COPD(慢性閉塞性肺疾患)重症化予防の推進について
4 公園空白地域の解消について
5 鈴川地区の冠水対策について
6 熱中症対策等について
(1)熱中症や農作物に関する今夏の影響について
(2)学校体育館への冷房設備導入について
(3)登下校時の対策について
7 生成AIの活用について
8 消防本部庁舎整備にフェーズフリーの導入を |
|
- 令和4年12月定例会
- 11月30日
- 本会議 一般質問
|
1 子宮頸がん予防について
(1) HPVワクチンの接種率と子宮頸がん検診の受診率について
(2) 9価HPVワクチンの定期接種化に伴う個別通知について
(3) 簡易検査キットの配布について
(4) 男性へのHPVワクチン接種費用の助成について
2 リトルベビーハンドブックについて
3 子ども医療費の拡充について
4 公立小中学校の老朽化対策について
5 不登校の生徒が通う特例校の導入について
6 情報モラル教育について
7 公立中学校における部活動の地域移行について
8 公園空白地域の解消について
9 高齢者等の居住支援体制の構築について
10 御殿堰の世界かんがい施設遺産登録について
11 山形市指定ごみ袋購入のキャッシュレス決済サービスの対応について
12 ごみ拾いの「見える化」の推進について
13 AEDへの三角巾の配備について
14 高齢者の見守りについて |
|
- 令和3年12月定例会
- 11月30日
- 本会議 一般質問
|
1 SDGsとカーボンニュートラルの具体的な取り組みについて
(1)給水スポットの設置について
ア 総合スポーツセンターにおける給水機(冷水機)の更新について
イ 公共施設への給水機(冷水機)の設置と山形の美味しい水のアピールについて
ウ 学校への給水機(冷水機)の設置について
(2)SDGs推進センターの設置について
(3)食品ロス削減推進法における啓発活動について
ア 本市での啓発活動について
イ 学校給食における食べ残しの削減に向けた取り組みについて
(4)市指定ごみ袋の包装用袋への有料広告掲載について
2 地方版マイナポイントの導入について
3 誰もが安心して暮らせる街づくりについて
(1)高齢者などに優しい街づくりについて
ア 合葬式墓地について
イ 終活応援窓口について
ウ 遺族の手続きICTで負担軽減について
(2)子どもたちの安全のために
ア 見守りカメラについて
イ 子どもたちの居場所づくりについて
ウ 情報モラル教育について
4 防災・減災について
(1)公園空白区域の解消について
(2)防災・減災へAIの活用を
(3)エレベーターチェアの設置について
5 新型コロナ対策について
(1)新型コロナワクチン手帳の発行について
(2)体調管理アプリの導入について |
|
- 令和2年12月定例会
- 12月1日
- 本会議 一般質問
|
1 子宮頸がんワクチンの情報提供について
(1)個別通知の実施について
(2)周知に関する学校との連携について
2 SDGsとゼロカーボンシティ宣言について
(1)今後の具体的な取り組みについて
(2)SDGs未来都市を目指して
3 ETC2.0「賢い料金」の道の駅(仮称)蔵王への導入について
4 市立図書館における読書環境の充実について
(1)電子図書館の導入について
(2)子どもたちの読書推進のために
ア セカンドブックの導入について
イ 読書通帳の導入について
5 投票環境の充実について
6 路面下空洞調査について
7 道路不具合通報システムの導入について
8 公用車へのドライブレコーダー搭載について
9 Y-bizについて
10 子育て生活困窮世帯への支援について
11 食品ロスの削減の推進に関する法律における啓発活動について
(1)本市における啓発活動について
(2)学校における給食の食べ残しと削減の取り組みについて
12 鳥獣被害対策について |
|