ナビゲーションを読み飛ばす

山形市議会インターネット議会中継

※検索結果一覧

  • 未来やまがた
    荒井 拓也 議員
  • 令和5年12月定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
1 デジタル技術を活用した行政サービスの提供について
 (1)ICT教育の効果検証と電子黒板の増設を
 (2)電子図書館導入の具体的な検討状況は
 (3)生成AIの導入効果と今後の方向性は
2 健康づくりの取り組み強化に向けて
 (1)5歳児健診導入の考えは
 (2)父親の産後うつ等メンタルヘルスケアのための相談体制拡充を
 (3)小児・AYA世代がん患者の在宅療養支援制度の創設を
 (4)S(社会)によるSUKSKポイント対象事業の拡大を
3 地域農業に貢献する多様な人材の確保に向けて
4 視覚障がい者に優しいまちに
 (1)コード化点字ブロックの導入を
 (2)スマートデバイスを日常生活用具給付等事業の対象に
5 パートナーシップ制度の創設を
6 消防機能の強化について
 (1)機能別消防団制度の拡大で地域防災力の維持向上へ
 (2)ドローンの利活用に向けて
 (3)消防団アプリ導入による事務負担軽減を
7 認知症になっても安心・安全に暮らせる、優しい地域づくりに向けて
 (1)電子機器活用で見守り強化へ
 (2)認知症事故救済制度の創設を
8 お試し自主返納で免許返納促進と交通政策への展開を
9 まちなかベビーカーで中心市街地の回遊性向上を
10 蔵王町ジオパーク構想の受け止めと今後の態度は
11 パークゴルフをSUKSK事業の対象へ
12 道の駅『やまがた蔵王』南部隣接地の整備を
映像を再生します
  • 令和4年6月定例会
  • 6月14日
  • 本会議 一般質問
1 スマートシティ推進を加速させるために
 (1)デジタル人材の確保及び育成の方向性
  ア 庁内体制について
  イ 地域人材について
 (2)電子申請の拡充と推進を
  ア 全庁的な手続のオンライン化計画の検討状況について
  イ 子育て・保育分野における手続のオンライン化について
 (3)シェア型マルチモビリティの各地設置を
 (4)自治体マイナポイント事業/地域通貨の導入を
2 マイナンバーカードの普及に向けて
 (1)行政書士の代理申請手続事業の活用について
 (2)学生へのマイナンバーカード申請施策を
3 市立図書館の機能充実を
 (1)電子図書館の計画について
 (2)読書バリアフリー法への対応について
4 善意が循環する社会を創るために
 (1)ガバメントクラウドファンディングで子ども食堂等の支援を
 (2)寄附品の倉庫及び物流の確保を
 (3)災害支援を視野に入れた地域ぐるみのローリングストックを
5 不妊・不育症治療の助成拡大と啓発を
 (1)助成事業の検討状況について
 (2)早期啓発と男性(不妊)への啓発を
6 ペリネイタル・ロスへのケアを
7 市南部の地域振興について
 (1)半郷清掃工場跡地の利活用について
 (2)古竜湖キャンプ場と西蔵王市民の森林の整備を
8 民間学童保育への支援を
映像を再生します
  • 令和3年9月定例会
  • 9月14日
  • 本会議 一般質問
1 「誰一人取り残さない、人にやさしいデジタル化」を進めるにあたって
 (1) 庁内におけるデジタル化の対応状況と山形市版デジタル・ガバメント宣言を
 (2) 情報格差を生まないために
(3) オンライン診療の推進を
(4) デジタル障がい者手帳の利用への対応を
(5) 「仮想市民」制度による関係人口の創出を
2 多機能トイレの補助犬利用と補助犬ステッカーの掲示を
3 スマートデバイスの購入補助の創設を
4 ICT教育の状況と今後の展開について
(1) オンライン授業の実施計画は
(2) 学習に困難のある子どもへの支援状況と高校入試におけるタブレット端末の使用許可を
5 給食の在り方について
(1) 給食を食べる時間の確保を
(2) アレルギーを持つ子どもと保護者への配慮を
(3) 給食献立のLINE配信を
6 不育症治療への助成を
7 若者の政治参画「少年市長・少年議会」の設置を
映像を再生します
  • 令和2年6月定例会
  • 6月17日
  • 本会議 一般質問
1 デジタルネイティブ世代の子どもたちの教育について
 (1)小中学校におけるタブレット教育の進捗状況と展開の考え方について
 (2)ICT教育展開にあたっての健康への配慮について
 (3)教育の基盤となるICT環境の整備について
 (4)デジタル・シチズンシップ教育の推進
2 更なる交流人口拡大に向けて
 (1)早期の多目的スケートリンク建設を
 (2)ナイトタイムエコノミーの展開を
 (3)回遊性を高めた交通インフラ整備を
3 健康生活を更に進めるために
 (1)健康ポイント事業SUKSKの改善(継続する仕組み・継続した努力の評価を)
 (2)減塩メニュー提供店舗拡大による更なるSUKSK活動の推進を
4 より安心して子どもを産み育てられる環境整備を
 (1)不妊治療への助成拡大の検討状況は
 (2)AYA世代がん患者の生殖機能温存(妊孕性温存)治療補助を
 (3)妊産婦・乳児専用の避難所を
 (4)放課後児童クラブの体制改善を
5 新たな生活様式に対応した山形市へ
 (1)オンライン授業環境の早期構築を
 (2)庁内のテレワーク推進
 (3)市民サービスのデジタル化
 (4)発展計画2025の見直しは
映像を再生します
戻る