ナビゲーションを読み飛ばす

山形市議会インターネット議会中継

※検索結果一覧

  • 所属会派なし
    菊地 健太郎 議員
  • 令和6年6月定例会
  • 6月14日
  • 本会議 一般質問
1 日本の国力低下に地方としてどのように歯止めをかけるのか
2 中心市街地の活性化について
 (1) プラネタリウムを中心市街地に
 (2) 街なかへの温泉整備について
 (3) 旧大沼の活用について
3 おいしいお米のPRについて
4 事業承継への支援について
5 イベントへの負担金、補助金の増額について
6 各商店街の事務局機能の代行について
7 タイとの交流拡大について
 (1) スポーツ・文化を通した交流で山形ファンの拡大を
 (2) 担当部署の設置について
 (3) 物流の拡大について
8 外国人介護人材の定着に向けた支援について
9 屋外広告物条例の一部改正の時期について
映像を再生します
  • 令和4年9月定例会
  • 9月14日
  • 本会議 一般質問
1 霞城公園内に花の広場を
2 わんにゃんポートの運営について
3 Park-PFIによる中心街の公園整備について
4 移住推進のための空き家バンクの充実について
5 社会実験「やまがたRe-v-ing(やまがたリビング)」について
6 御殿堰周辺の街区整備について
7 海外資本による蔵王温泉のリゾート開発について
8 屋内公認プールについて
9 済生館と県立中央病院の機能分担について
10 市役所のDXの進捗と導入後の業務の在り方について
 (1)現在の進捗状況について
 (2)業務・組織体制の見直しについて
11 2024年4月からの相続登記の義務化について
12 山形発世界いも煮デーについて
映像を再生します
  • 令和3年12月定例会
  • 12月1日
  • 本会議 一般質問
1 「なのかまち」なのか「なぬかまち」なのか?について
2 山形大学小白川キャンパスのグラウンド整備について
 (1)文科系サークルの活動の場をまちなかへ
 (2)地域へのグラウンド開放に伴うあかねケ丘陸上競技場の使用について
3 山形エリアマネジメント協議会の在り方について
4 オートキャンプの聖地に
 (1)キャンピングカー製造工場の誘致について
 (2)オートキャンプ場とRVパークの整備について
5 新「道の駅」隣接地に鯖の養殖場を
6 外国人留学生・労働者の支援について
7 文化財保存活用地域計画の作成について
8 「(仮称)山形クエスト」について
9 その他
映像を再生します
戻る